![よばれてとびでて!アクビちゃん(1) [DVD] / 大平透, 谷井あすか, 野川さくら, 小林由美子 (出演) よばれてとびでて!アクビちゃん(1) [DVD] / 大平透, 谷井あすか, 野川さくら, 小林由美子 (出演)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Gw6XL-7QL._SL160_.jpg)

1、フォントをインストール
kochiフォント:flash文字化け対策
http://sourceforge.jp/projects/efont/
その他のフォントも /usr/share/fonts にコピー。
yaourt 経由でもインストール可能な日本語フォントあるみたい。
2、Firefox 関係
アドオン:xmarks、Adblock plus、Scrap book
テーマ:OfficeBlack
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/office-black/
使用フォントの設定は、編集 > 設定 > コンテンツ > フォントと配色より。
3、Window のテーマ設定
DarkBlack を使った。
http://box-look.org/content/show.php/DarkBlack?content=125244"
展開したフォルダごと /usr/share/fluxbox/styles にコピー。
Windowのテーマのフォントの設定
$ sudo leafpad /usr/share/fluxbox/styles/DarkBlack/theme.cfg
設定例:
menu.frame.font: akubin-8.6
menu.title.font: akubin-9
toolbar.clock.font: akubin:bold
toolbar.iconbar.focused.font: akubin-7.1:bold
toolbar.iconbar.unfocused.font: akubin-7.1:bold
toolbar.workspace.font: akubin-7:bold
window.font: akubin-8:bold
4、GTK+2 のテーマを使う
・必要なパッケージのインストール
$ sudo pacman -S lxappearance gtk-chtheme gtk-theme-switch2 gtk2_prefs gtk-engines
・テーマのダウンロード
テーマ:Gela
http://gnome-look.org/content/download.php?content=142714&id=1&tan=60663428
格納場所 > /usr/share/themes
アイコン:下記サイトから Faenza を選んだ
http://gnome-look.org/index.php?xsortmode=high&page=0&xcontentmode=121
格納場所 > /usr/share/icons
・設定ファイルの作成
$ nano ~/.gtkrc-2.0
例:.gtkrc-2.0 の内容
gtk-icon-theme-name = "Faenza"
gtk-theme-name = "Gela"
gtk-font-name = "あくびん 9"
壁紙の設定についてはこちら。
Fluxbox な Arch Linuxインストール3